気楽に気ままに

沢登りやキャンプなど、一年を通して自分のペースで気ままに遊んでいます。奥美濃や鈴鹿を中心に沢登りをしています。

高賀沢(板取川支流)沢登り

なかなかいけない沢登り‥いつもは一日休みの時に行ってたが、仕事明けからでも行こうと思ったら行けるかな?と思い近場の沢に行くことに。高賀山はハイキングでしか行ったことはなかったが、ネットで見ると楽しそうだなーと思いNさんを連れていざ!!

11時すぎに高賀山の駐車場に車を止めて出発。梅雨の合間のド快晴。

f:id:hikeshi178:20200630151454j:image

林道を少し歩き林道がくの字に曲がった所から沢に降りていくと10分程で沢に到着。目の前にはいきなりきれいな小滝。期待が膨らむ。

f:id:hikeshi178:20200630151728j:image

この後も小滝がどんどん出てきて全然飽きない。ネットには全然登られている記録がないが、なぜなのだろうか。

f:id:hikeshi178:20200630152116j:image
f:id:hikeshi178:20200630152135j:image
f:id:hikeshi178:20200630152058j:image
f:id:hikeshi178:20200630152040j:image

520付近の二股は右股へ行くとすぐに8M滝。これは左から登ったがちょっとやらしいため念のためロープを垂らして確保。たまにやっとかないと忘れちゃいそうだしちょうど良し。

f:id:hikeshi178:20200630152738j:image

12時20分くらいに林道通過。日向は暑いなー。

f:id:hikeshi178:20200630152909j:image

その後はちょっと穏やかになり大した滝もでてこない。13時に600付近の二股到着。右股へ。

f:id:hikeshi178:20200630153402j:image

730の10M滝は右岸から。左岸にも登れそうなクラックがあったが、抜け口がやらしそう‥

f:id:hikeshi178:20200701211536j:image

760の15M滝は一段登ってから右岸から。まさかこんな近場の沢でここまで大きい滝が続くとは‥と思っていたらーどん!!

790Mあたりで30M以上の滝が!!二人して唖然。まさかこんな立派な滝が見られるとは。

f:id:hikeshi178:20200701211943j:image

写真では伝わらないがなかなかの滝でした。当然登れることもなく右岸から巻き上がるが、この滝のさらに奥にも滝が続いていた。全貌はまったく不明‥おそらく80M程は巻き上がったのではないか。なるべく沢から離れないようにあがりなんとか沢に戻る。ここで50分程要した。

その後はたいした滝はなく穏やかな景観が続き順調に高度をあげていく。

f:id:hikeshi178:20200701212452j:image
f:id:hikeshi178:20200701212456j:image

1000付近から水は枯れ始めるがゴルジュのような景観が。なんとも異様な空間である。

f:id:hikeshi178:20200701213811j:image

15時50分頃に山頂到着。良い天気で気持ち良い。ハイキングで登るのとは一味も二味も違う。山頂でNさんが使ってくれたおにぎりを食べるが、いつも本当に美味しい。

f:id:hikeshi178:20200701214014j:image

登山道から下山し17時30分頃に駐車場到着。あらためてこんな近場にこれだけ楽しめる沢があるとは思わなかった。まだまだ奥美濃でしばらく楽しめそうだ。